冬季スキー訓練

2025年3月1日土曜日

カブ隊 スキー訓練 ベンチャー隊 ボーイ隊

ずっと楽しみしていたスキー訓練にカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊合同で行ってきました!

今年は雪に恵まれて、
予定通りの『ひだ流葉スキー場』へ



集合は、朝の6時30分。
早かったけれど、全員無事集合です。
家族が見守る中、いってきます!



途中休憩をはさみ、12時に宿泊先に着きました。

昼食を食べて、早速スキー訓練開始のはずが、、
スキー装備の準備から、
カブ隊は、バタバタしました。


スキーブーツの履き方を教わって、
板をうまく持てなかったり、
手袋がはまらなかったり、
ゼッケンが付けられなかったり、
ウェアズボンだけがどっかにいったり、
準備できたと思ったらゴーグルなかったり、

一通りバタバタした後、カブ隊出陣できました。




天気は快晴、暑いくらいで。
真っ白のゲレンデにみんなテンション上がってます。
早く滑りたい早く滑りたい。とワクワクがとまらない!!




カブ隊は、ゲレンデ下の方で歩いて登り、少し滑るところから。
これが結構大変で。

慣れないスキー板を付けて、登るもののツルツル滑って進まない。
繰り返し練習しました。












スクールが終わり、
リフトにまだまだ乗りたいスカウト、
もう休みたいスカウト、
雪遊びをしたいスカウト、
十人十色です。



晩御飯をしっかり食べたあとは、
ナイトゲーム。


縦割り班で対抗戦。
対抗戦になると、やっぱりみんな勝ちたい!

新聞紙で対抗
ロープで対抗
お米で対抗


初めての組み合わせの班で
楽しく参加できていて、
全員がとても仲良いです。

優しいボーイ隊、ベンチャー隊のお兄さんお姉さんは、みんなの憧れですね。




バタバタの1日目が終わりました。

思ったより滑れず落ち込むスカウトの姿が。
心配しましたが、見事にリベンジに燃えてくれました!
たくましい!!
そんな負けん気が素敵!!!

--------------------------------------------------

残念ながら2日目はお天気が悪く、小雨。

悪天候の中でも滑りたい欲が止まらないスカウトたち。
「早く早く!滑りたい」

みんなスキー装備の準備が断然早い!
初日のバタバタがウソのよう。



「雨だからか昨日より、止まりにくいよ」とスカウトは感じたことを教えてくれました。

子どもの成長は、本当に早い。

1日目にうまく滑られずに落ち込んだスカウトも
積極的でなかったスカウトも
次第に自分からどんどん滑るように!!

仲間と一緒に滑るからなのか
大自然がそうさせるのか


自分のペースで滑りつつも、仲間を待ったり周りを見ながら滑る余裕が出てきたようです。

「リフトに10回は乗りたい」とか
「山頂まで行きたい」とか
休憩を忘れるくらいに、熱中してました。








写真では分かりにくいですが、結構な斜面を直線で滑っていきました。
度胸?スゴイ!ビックリでした。
怪我なくホント良かったです。








あっという間に、スキー訓練も終わり閉所式。

その後、制服、スニーカーのまま雪遊びを始めました。。
寒さなんてなんのその、見てるこっちが寒い。。


大きな怪我なく終了しました。
お疲れ様でした!


カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊は、
雪山でも元気です。

皆様ご支援ありがとうございました!